kenzi200’s diary

「"決めてしまう"のカラクリ」 返信メールで配ってます。 ouvb043251@gmail.com

7・14・カール・シュミットはどんな苦しみも、困難も、 飄々と、淡々と、のほほんと、 やり過ごすために 横隔膜が下がった快感を目指していた。 ・「いい死に方」を目標にしておくことで ・怒り、憎しみを娯楽として使うことで ・横隔膜にかわいそうの目を向けることで 横隔膜が下がった快感を目指している。 ・「いい死に方」を目標にしておく。 みんな死ぬ。 いつか死ぬ。 どうせ死ぬなら なんとなく でいいから 「いい死に方」 を目標にしておいたらいい と思いませんか? ・憎んでる

ボーダー 「7・14・カール・シュミットはどんな苦しみも、困難も、 飄々」 https://linliv.ee/p1skicF/co/ot/sh/pl #LINELIVE で配信中

 

カール・シュミットはどんな苦しみも、困難も、
飄々と、淡々と、のほほんと、
やり過ごすために
横隔膜が下がった快感を目指していた。

 

 


・「いい死に方」を目標にしておくことで

・怒り、憎しみを娯楽として使うことで

・横隔膜にかわいそうの目を向けることで

横隔膜が下がった快感を目指している。

 

 

・「いい死に方」を目標にしておく。

みんな死ぬ。
いつか死ぬ。
どうせ死ぬなら
なんとなく でいいから
「いい死に方」
を目標にしておいたらいい と思いませんか?

 


・憎んでるふりをするっていうか
生き物に備わってる
怒り、憎しみという機能を使うっていうか

怒り、憎しみを
いつでも使う用意をしておく。

怒り、憎しみを
武器、遊び、楽しみ、娯楽だ、快感だ、  と思っておく。決めておく。

 

 

・苦しいとか、 辛いとか、 きつい
に耐えられないのは

・横隔膜にかわいそうの目を向けないから

だと思いませんか?

 

 


腹側迷走神経複合体は、咀嚼、中耳、顔面、首、咽喉、気管支、心臓などにつながっているため、劣位になると食事を噛まないようになり、耳が緊張し、表情が乏しくなり、喉の違和感が生じ、不整脈が起こることなどが考えられる。

逆に言うと、よく噛み、首をかしげたり、抑揚をつけながら会話を楽しみ、喉を健康に保ち、歌を聞いたり歌ったりしていれば、腹側迷走神経複合体に好影響を及ぼすことが考えられる。

 

 


安全を感じれば、腹側迷走神経複合体が機能し、社会的関与・社会的交流(social engagement)が行われる。

危険を感じれば、交感神経系が機能し、闘争・逃走反応(fight-or-flight response)が行われる。

生命の危機を感じれば、背側迷走神経複合体が機能し、凍結反応・凍りつき反応(freeze response)が行われる。
https://ddggi.xyz/nayami/sien-3/#.%20.