kenzi200’s diary

「"決めてしまう"のカラクリ」 返信メールで配ってます。 ouvb043251@gmail.com

8・11・通りすがりのおっさん。 あそこの屋根のでかい電球みたいなの なんだかわかりませんか? ねえねぇねえ 無反応、無視 して行っちゃった。 男性二人組。一人は日傘さしてる。 教えて下さい、 あの屋根のでかい電球なんですか? あれ電球なの?

ボーダー 「8・11・通りすがりのおっさん。 」 https://linliv.ee/7R4qDRt/co/ot/sh/pl #LINELIVE で配信中

 

通りすがりのおっさん。

                       あそこの屋根のでかい電球みたいなの
                       なんだかわかりませんか?

                       ねえねぇねえ

無反応、無視 して行っちゃった。

男性二人組。一人は日傘さしてる。

                      教えて下さい、
                      あの屋根のでかい電球なんですか?

  あれ電球なの?

                      電球みたいな形してるよ。

  初めて見た 。

 

・軽蔑されるって快感。

・嫌われるって快感。

・気持ちわるがられるって快感。

・憎まれるって快感。

・諦めるって快感。

・やけっぱちって快感。

 

 

・「何々という快感」
というレッテルを貼ってしまう。と
「何々は快感」
と思い込んでしまうことができる。

 

 

・自分からつけてしまったレッテルはなかなか剥がせません。
そのレッテルによって、考えや行動を変えたいときに、「動きたい、変わりたい!」そんな想いを邪魔してしまいます。

 

 

・人間は、自分の中の情報を一般化する力を持っています。
これはスキーマと呼ばれ、理解の枠組みとなる知識のまとまりなのです。

例えば、「犬はワンと鳴く」、「犬は4本足で歩く」、「犬はお手をする」といったものは、犬に関するスキーマです。
このスキーマがあることによって、「ワン」という鳴き声が聞こえたら、吠えたのは犬だろう、と推測することができるのです。

同じスキーマを使って推測するというのを何度も繰り返している場合、そのスキーマは正しいものだと思い込んでしまうのです。

 

 

 

・生理メカニズムから言えば、身体は苦痛に直面すると、エンドルフィンという天然の鎮静剤を分泌し、モルヒネの受容体が結合し、モルヒネやアヘンのような鎮痛作用や多幸感をもたらす。

人の快楽を感じるシステムと苦痛を感じるシステムは密に連携しており、苦痛の刺激を受けると、快楽システムも活性化し、これが苦痛でありながら快楽を感じるという状態をもたらしている。

 


パブロフの犬
犬にベルを鳴らしてえさを与えると、ベルを鳴らしただけで、犬がだ液を分泌するようになる。という実験のことです。
つまり、刺激と生理現象は紐づけることができるということです。

SMプレイでいうと、「この痛みを我慢したら快感が待っている」と考えることで痛みが快感に変わるということです。

 


・困難な仕事などで
苦痛困難を乗り越えたときの達成感や満足感は快感に類する。
山登りやスポーツなどでも苦痛を乗り越えた時の満足感は苦痛があってのことである。

ラソンで肉体運動を30分程度以上続けると、
エンドルフィン系の脳内快感物質が分泌されて
ランナーズハイの状態になることで快感が生じる。

空腹時にお腹いっぱい食べ物を食べるとおいしいという快感が発生するが、
それと同時に胃腸などの消化器系が膨らみ苦痛にもなる。
それが満足感という快感を生む。

満足感という快感の達成には快感と同時に多少の苦痛も内在している。
https://ka2.link/situke/karakuri-77/#11..